資源化量
余熱利用量仕様値・公称値
余熱利用量実績値
発電能力
灰処理設備の有無
ごみ組成分析結果
三成分
低位発熱量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
資源回収量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
資源回収量
搬出量
在庫量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
年間処理量
生成物保管量
生成物生産量
生成物搬出量
燃料化量民間
発電能力
三成分
低位発熱量
準好気性埋立構造の管理状況
水質管理状況
メタン回収をしている場合
年間処理量
資源化量
脱水汚泥の直接埋立
脱水汚泥の焼却
処理方式
メタン発酵の場合
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他

山梨県 環境整備センター

産業廃棄物処理場・最終処分場

山梨県 環境整備センター 住所・電話番号

山梨県北杜市明野町浅尾5259-644

0551-25-1055

山梨県 環境整備センター ホームページ・関連サイト

http://www.yksj.or.jp/

山梨県 環境整備センター 関連ページ

山梨県 環境整備センター タグ

埋立容量:281千m3
 廃棄物:207千m3
 覆土:74千m3
全体面積:11.2ha
 覆土仮置場:3.4ha
 本体面積:7.8ha
  残存緑地等:1.8ha
  造成面積:6.0ha
   埋立面積:2.5ha
   道路、防災調整池等:3.5ha
埋立期間:5.5年間
供用開始:平成21年5月21日
埋立形式:サンドイッチ方式
埋立構造:準好気性埋立
しゃ水構造:多重しゃ水構造
浸出水処理方式:生物処理+物理化学処理方式
受入廃棄物:廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類、燃え殻(溶融固化したものに限る)、汚泥(し尿処理汚泥を除く)、紙くず、木くず、繊維くず、鉱さい、動植物性残さ、一般廃棄物焼却灰等(溶融固化したものに限る)

山梨県 環境整備センター 施設情報

埋立容量 覆土を含む
埋立量 覆土を含まない
残余容量
処理対象廃棄物
埋立場所
埋立開始年度2009 年
埋立地面積
全体容積
埋立終了年度
遮水の方式
浸出水の処理
処分場の現状
施設の改廃
最終処分場の構造

山梨県 環境整備センター ブログ・ニュース

ことば:明野処分場 /山梨 - 毎日新聞
明野処分場環境整備事業団(理事長・横内正明知事)が運営。ごみを発生地で処理する「自県内処理の原則」を掲げて建設された。遮水シートで地表を覆った「管理型」で、廃プラスチックや石綿含有廃棄物などを有料で産廃業者から受け入れている。総容量約28万1000
2013-05-24 13:32:45
明野処分場は廃棄処分が妥当と思えます
明野処分場の地元住民が2012年11月に 山梨県監査委員会 に提出した住民監査請求が却下されたと報じられました。 報道によれば まず、 2012年11月10日 県環境整備センター:北杜最終処分場問題 反対グループの搬入停止求める要請書
2013-01-13 07:22:00
知事記者会見
発表事項 ・なし 発表事項以外の質疑応答 ・笹子トンネル天井板落下事故について ・富士山の入山料について ・国家公務員給与削減特例法について ・山梨県環境整備センターについて 発表事項等要旨 山梨インターネット放送局「知事記者会見」 記者会見の様子
2013-01-09 11:30:00
知事記者会見
発表事項以外の質疑応答 ・衆議院選挙制度改革法案について ・イオンモール甲府昭和増床計画について ・山梨県環境整備センターについて ・ヴァンフォーレ甲府への支援について ・特例公債法案について ・平成20年度地域住宅モデル普及推進事業に関
2012-11-13 11:30:00
知事記者会見
100日前キャンペーンを皮切りとした広報活動について 発表事項以外の質疑応答 ・安倍晋三自由民主党新総裁について ・特例公債法案について ・野田第三次改造内閣について ・山梨県環境整備センターについて ・尖閣諸島問題に係る中国人観光客への影響につい
2012-10-03 11:30:00
知事記者会見
発表事項 ・なし 発表事項以外の質疑応答 ・特例公債法案・地方交付税減額交付について ・山梨県自殺防止対策行動指針について ・山梨県環境整備センターについて ・イコモス現地調査について ・イオンモール甲府昭和増床計画につい
2012-09-04 11:30:00
明野処分場、漏水電気回路実験とトンデモ発言
山梨県環境整備事業団 を見ても処分場の写真や図面から理解を深めるのは難しそうです。 ◇ 山梨県環境整備センターについて (県庁)には、検討段階の図面があります。 こういう情報発信構造を観ると、両者は明野処分場の生みの親と育ての親と言うよりも
2012-07-29 20:33:00
震災がれきに情緒的対応だけの山梨県議会
県議会における震災がれき受け入れに関する決議について -知事記者会見(平成24年3月23日) ◇ 山梨県環境整備センターへの震災がれき受け入れについて -知事記者会見(平成24年4月3日)・・・関連- 関東地方環境事務所 ◇ 4月6日の国への回答に言及
2012-06-28 23:32:00
知事記者会見
質疑応答 ・野田第2次改造内閣について ・税と社会保障の一体改革について ・合計特殊出生率について ・振り込め詐欺の防止について ・生活保護費の不適切な受給について ・山梨県環境整備センターについて 発表事項等要旨 山梨インターネット放送局「知事
2012-06-06 11:30:00
知事記者会見
電気料金値上げについて ・ゴールデンウィーク中の県内観光客数について ・山梨県環境整備センターについて ・県が関係する各種団体の役職就任について ・山梨県職員行動基準について ・東京電力株式会社への売電について 発表事項等要旨 山梨
2012-05-08 11:30:00
震災瓦礫問題、山梨県知事記者会見 4月3日
あるいは2の内容から県議会部分を削除したか? 4.山梨県環境整備センターへの震災がれき受け入れについて(追加質問) 9.山梨県環境整備センターへの震災がれき受け入れについて(追加質問) 10.震災がれき受け入れに関
2012-04-03 23:10:00
 県環境整備センター:操業1年 搬入4820トン、計画の1割 /山梨
20日に操業開始から1年が経過した北杜市明野町浅尾の廃棄物最終処分場「県環境整備センター」について、県は26日、1年間の廃棄物搬入量は4820トンだったと発表した。 計画の12・2%に過ぎず、県は公共事業の廃棄物の搬入を促す
2010-05-27 18:40:28
 搬入量計画のまだ3割 明野処分場開所1年  操業延長、地元交渉糸口なく
北杜市明野町の廃棄物最終処分場「県環境整備センター」は20日で開所から1年。低迷している搬入量は3月の料金引き下げで増加傾向にあるが、当初計画の3割にとどまっている。横内正明知事は赤字解消に向け、5年半の操業期間を延長する方
2010-05-21 09:04:58
 明野処分場受け入れ単価引き下げ来月から廃棄物18種類すべて
また、協定で焼却灰を受け入れないと定めたことも赤字の要因と指摘されるが、知事は答弁で、安全性確保の観点から引き続き受け入れない考えを明言した。 一方、知事は、県が明野処分場に次いで、笛吹市境川町に建設予定の次期最終処分場につ
2010-02-25 07:30:31
 明野処分場 事業団の解散検討 県、責任明確化へ直営構想
北杜市明野町浅尾の廃棄物最終処分場で約35億円の最終赤字が指摘されている問題で、県は1日までに、明野処分場を運営する県環境整備事業団を解散する方向で検討に入った。解散後は県が直接、処分場を運営することを想定しており、経営責任
2010-02-02 08:15:30
住民団体が控訴断念 明野処分場の取り消し訴訟
北杜市明野町の最終処分場「県環境整備センター」を巡り、県の設置許可の取り消しを求めた行政訴訟で、原告の住民団体、明野廃棄物最終処分場問題対策協議会(篠原出代表)は30日、市内で総会を開き、控訴を断念することを決めた。これによ
2010-01-31 08:05:21
 北杜市が?門前払い? 明野処分場の操業延長
白倉市長は、県森林環境部の小林勝己部長から、事業終了後の34億5700万円の赤字収支の改善策として搬入期間の延長と焼却灰など一般廃棄物の受け入れが必要とした経営審査委の提言内容が伝えられると、不快感をあらわにした。 協定締結
2010-01-23 09:31:27
 「20億超の赤字」と試算 明野処分場で経営審査委 収支計画大幅修正へ
溶融スラグのみとしている一般廃棄物についても、新たに受け入れ可能な種類の選定を求める。他県の処分場より高めに設定している受け入れ単価は「弾力的な運営が必要」として、7月から導入している割引制度の拡大などを求める方針だ。 会合
2009-11-18 07:38:46
明野最終処分場 反対派が計画中止求める
明野最終処分場の収支計画の見直しを横内知事が表明したのを受け、地元の反対派住民が19日、計画の中止を求めて県に抗議した。 抗議したのは地元対策協議会のメンバーら50人余り。県職員が県庁知事室の入り口を封鎖する中、メンバーは別
2009-03-19 17:55:02
明野処分場 搬入量見通し立たず 県議「採算性に疑問」
山梨県北杜市明野町に建設を進めている明野廃棄物最終処分場(県環境整備センター)で、廃棄物の受け入れ量が開業を3カ月後に控えた現在も見通しが立っていない。県側の調査では、許容量の約7割を占める予定のがれきや廃プラスチックなど
2009-02-20 07:30:45