資源化量
余熱利用量仕様値・公称値
余熱利用量実績値
発電能力
灰処理設備の有無
ごみ組成分析結果
三成分
低位発熱量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
資源回収量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
資源回収量
搬出量
在庫量
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他
年間処理量
生成物保管量
生成物生産量
生成物搬出量
燃料化量民間
発電能力
三成分
低位発熱量
準好気性埋立構造の管理状況
水質管理状況
メタン回収をしている場合
年間処理量
資源化量
脱水汚泥の直接埋立
脱水汚泥の焼却
処理方式
メタン発酵の場合
リユース・リペアの対象品目
合計
家具
自転車
衣類
書籍
家電
食器
おもちゃ
その他

黒羽グリーンオアシス(那須地区広域行政事務組合)

一般廃棄物最終処分場

黒羽グリーンオアシス 住所・電話番号

栃木県大田原市川田533

0287-59-0380

黒羽グリーンオアシス ホームページ・関連サイト

http://www15.ocn.ne.jp/~nskouiki/oasi...

黒羽グリーンオアシス 関連ページ

黒羽グリーンオアシス タグ

焼却灰及び破砕後の不燃物(ビン及び陶器類カレット)を安全に埋立処分するため、平成7・8年度の2ヶ年継続事業として平成9年3月に完成しました。
埋立て施設は、従来のゴムシートによるしゃ水方式を改め、白色高密度ポリエチレンシート(厚み2㎜及び1.5㎜)を使用した一部二重しゃ水構造、埋立地最低部は八層構造とし、漏水検知システムを備える等安全度の高い施設となっています。

黒羽グリーンオアシス 施設情報

埋立容量 覆土を含む4,658 m3/年度
埋立量 覆土を含まない4,843 t/年度
残余容量75,770 m3
処理対象廃棄物その他、焼却残渣(主灰)、溶融飛灰、焼却残渣(飛灰)、溶融スラグ
埋立場所山間
埋立開始年度1997 年
埋立地面積16,010 ㎡
全体容積173,100 m3
埋立終了年度2021 年
遮水の方式底部遮水工、鉛直遮水工
浸出水の処理生物処理(脱窒あり)、砂ろ過、消毒、活性炭処理、キレート処理
運転管理体制一部委託
処分場の現状埋立中
施設の改廃
産業廃棄物の搬入の有無無し
一般廃棄物の割合
最終処分場の構造準好気性埋立構造
準好気性埋立構造の管理状況水位管理末端集水管は水没
覆土施工即日覆土
ガス抜き管の計画的施工状況埋立状況により計画的に延長
水質管理状況処理前BOD濃度14 ppm
処理後BOD濃度2 ppm
処理前COD濃度103 ppm
処理後COD濃度8 ppm
処理前TN濃度51 ppm
処理後TN濃度4 ppm
メタン回収をしている場合メタン回収の有無回収していない
メタンガス回収量
メタンガス濃度
メタンガス発熱量
メタンガスの利用
発電量

黒羽グリーンオアシス ブログ・ニュース

新処分場の建設、環境保全へ 大田原市など /栃木 - 毎日新聞
大田原市と那須町のごみは現在、「広域クリーンセンター大田原」(大田原市若草1)で焼却灰を処理し、最終処分場は「黒羽グリーンオアシス」(同市川田)を利用している。施設の埋設期限(2022年3月末)が迫ってきたため、新処分場を建設することになった。協定書には「公害を 
2017-08-16 12:10:16
【静岡】県境を越すごみ焼却灰 がれきの受け入れをめぐり、 ...
那須地区広域行政事務組合は十日、灰の一部を市内の最終処分場「黒羽グリーンオアシス」に搬入し、埋め立て処分を再開した。昨年六月以降、保管を続けていた廃棄物の行き先に、ようやく一定のめどが立った。
2012-01-10 14:31:00
除染の前に片付けなければならない問題
同センターからの灰は、主灰と飛灰があり、いずれも同市川田最終処分場「黒羽グリーンオアシス」で埋め立て処理されていた。しかし、飛灰は6月29日から、主灰も8月19日から処理ができない状況だ。
2011-09-20 12:40:00